@ ナツハゼと思われる台木を使った接木実験 
     申し訳有りませんが写真が化けてしまいました。 原因不明

  ナツハゼの情報お持ちの方、ご意見お聞かせ願います。
 
3月29日
レポート

 

ナツハゼの根 サッカーは出ていません。       接木と挿し木を同時に行ってみました。

 

単純な挿し木も行ってみました。             ナツハゼと思われますが、どうでしょうか?
用土は、微細鹿沼土3、ピートモス1にしました。

 4月15日レポート
 

接木挿した全ての品種から芽が出てきました。    挿し木も順調に1次成長しているようです。
台木の水揚げは問題ないようです。           これで2次成長が始まれば、発根するのでは?

ナツハゼは挿し木繁殖が難しいとの情報有り、心配です。 だめなら実生で挑戦します。

5月27日レポート

 

全ての品種から芽が出てきたのですが、写真のように枯れて来ました。 接木の挿し木は台木が枯れています。
単純な挿し木でも、なかなか発根して来ません。 カルスは、できてきているようです。
台木の挿し木繁殖ができないと、接木苗の生産面から手間が掛かりすぎ実用性が有りません。
カルス→発根すれば良いのですが・・・・・また報告します。

 

9月5日レポート(忙しくて今になってしまいました)

           
     半分程度発根したのですが、樹性が弱くとても台木として、台負けで使えそうに無いので、
               実験を終了します。 2007年9月5日

やはり、挿し木繁殖は難しいようです。 2008年02月16日記  古木  ナツハゼの実生繁殖法